2012-06-12 13:03
梅雨入り
いよいよ梅雨入りですね。
先日ラジオを聞いていたら、パーソナリティが「梅雨の後は夏!夏!夏!だから嬉しい~♪」と猛烈に喜んでいるのを聞いて、なんだか楽しくなりました。
それで敢えて雨の日に傘を片手に散歩をしてみたら出会った「くちなしの花」。
春の沈丁花に並んで好きな花。プルメリアに似ているような雰囲気がありますが、出で立ちがとても可憐で好きです。
雨にぬれたくちなしの花を思わずパシャリ。
その後は傘をさしながら、渡哲也さんの「くちなしの花」を口ずさんだ私です。
くちなし~の花の~ 花のかお~りが~・・・・♪
Permalink
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| カテゴリ:
日記
2012-06-06 07:44
私がおばさんになっても
週末、友人が誕生日のお祝いをしてくれました。
私の誕生日は3月ですが、仲間の1人が出産し、今回はBabyちゃんと、Babyちゃんママと私の3人一緒でのお祝い。
みんな、十年以上の友達で、当時18,9歳だった友達の後輩も28歳になってました。
この十年で結婚したり、出産したり、仕事が変わったり・・・みんないろんな人生を歩んできました。
そんな道のりを恒例のバースディパーティで話したり、未来予想図を描いてみたり、そんな仲間がいることを心から幸せに思います♪
シングルでも、ママでも、おばさんになっても、これからもお祝いし合いたいと思っています☆
私の未来予想図。
今月末に果たして何曲書けていて、その中からどんな曲を残していくか?!
楽しい時間を過ごした後は、やる!です(笑)
今日も一日がんばりましょうね。
Permalink
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| カテゴリ:
日記
2012-05-29 13:25
in F ライブ~ご報告~
約2ヵ月ぶりとなる歌、そして太田さんとは今年1月のライブ以来、ピアノの滝口さんとは初セッションとなった、in Fライブ。今回はいつもとは違った雰囲気の中、最後まで情熱をもって歌わせていただきました。
日曜の夜、お客様は遠くからも来てくださいました。みなさん、ありがとうございました!
やっぱり、歌うと水を得た魚のように元気になる私。
お客様は翌日の仕事に影響がなかったか(歌を聴いて思いっきり疲れた、または元気になる!か不明・笑)気にしつつ、どうか今週を乗り切ってほしいと願っています(^-^)
これからのライブ予定ですが、下半期はある程度の日程を纏めてお出しする予定です。
暑い夏にふさわしい曲、梅雨にふさわしい曲等々、バリエーションに富んだ音と声をお届したいと思いますのでお楽しみに♪
写真:左から滝口亮介(Pf)、私、太田光宏(Gt)
Permalink
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| カテゴリ:
LIVE
2012-05-21 13:34
奇跡
金環日食を見れる地域にいたみなさん、日食は見れましたか?
私はばっちり見ることができました。どんよりしていた空に一瞬諦めかけましたが雲が薄くなって、リングがばっちり見れました。
奇跡ですね~~~。きっと見たいと思っているみなさんの願いが通じたんですね。
この数年からジワジワ感じていることですが、私達は100年に1度の大不況、1000年に1度の大地震、そして129年ぶりの金環日食(本州で見られるのが)という、希有な状況の中に生きています。
この時代に生まれ、生きている意味は人それぞれにあるのではないでしょうか。
今日歩けること、笑えることに感謝。
Permalink
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| カテゴリ:
日記
2012-05-19 14:14
にわか歴女
今日の東京は快晴も快晴!眩しいくらいキラキラのお天気です。
読書するにも最高の日ですが、そんな私が今はまっているのが源平合戦の話です。
最近旅行へ行ったり、ライブツアーで知らなかった土地へ行くことも多くなり、神社仏閣・お城巡りをしているうちに、歴史にどんどん興味がでてきたのでしょう。
まだまだごく上澄み部分しか読んでいませんが、特に平家一族についてと源義経という人については時間をかけて学びたいと思っています。
今なら、通信簿で歴史は5をとれると自負しています(笑)
素敵な週末をお過ごしください♪
Permalink
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| カテゴリ:
日記
BLOG CATEGORY
日記
(556)
LIVE
(79)
discography
(12)
プロフィール
(1)
BLOG ARCHIVES
202007
(1)
201906
(1)
201903
(1)
201902
(1)
201809
(1)
201808
(1)
201805
(2)
201804
(2)
201803
(2)
201802
(1)
201801
(1)
201712
(2)
201711
(2)
201709
(1)
201707
(1)
201702
(1)
201701
(1)
201612
(1)
201611
(1)
201610
(3)
201609
(5)
201608
(3)
201607
(2)
201606
(3)
201605
(2)
201604
(5)
201603
(3)
201602
(2)
201601
(1)
201512
(3)
201511
(3)
201509
(1)
201508
(2)
201507
(2)
201506
(1)
201505
(1)
201503
(3)
201502
(3)
201501
(2)
201412
(3)
201411
(3)
201410
(2)
201409
(4)
201408
(3)
201407
(3)
201406
(3)
201405
(4)
201404
(1)
201403
(3)
201402
(3)
201401
(3)
201312
(1)
201311
(2)
201310
(4)
201309
(3)
201308
(2)
201307
(4)
201306
(3)
201305
(6)
201304
(5)
201303
(7)
201302
(5)
201301
(8)
201212
(9)
201211
(8)
201210
(7)
201209
(7)
201208
(6)
201207
(7)
201206
(4)
201205
(8)
201204
(5)
201203
(6)
201202
(7)
201201
(7)
201112
(9)
201111
(6)
201110
(6)
201109
(8)
201108
(7)
201107
(8)
201106
(11)
201105
(11)
201104
(9)
201103
(15)
201102
(10)
201101
(8)
201012
(12)
201011
(13)
201010
(11)
201009
(14)
201008
(10)
201007
(15)
201006
(10)
201005
(12)
201004
(11)
201003
(14)
201002
(11)
201001
(17)
200912
(15)
200911
(13)
200910
(18)
200909
(12)
200908
(16)
200907
(16)
200906
(17)
200905
(17)
200904
(18)
200903
(14)
200902
(16)
200901
(14)
200812
(1)
SITE MAP
TOPページ
Webform
NEW RELEASE
ENTRY CALENDAR
<<
April 2021
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
SEARCH THIS SITE
OTHERS
RSS2.0